高齢者は何故アパートを借りにくいのでしょうか?【2023-07-24更新】ブログ | 弘前・青森の不動産のことならおうち情報館
-
高齢者は何故アパートを借りにくいのでしょうか?2023-07-24
年齢を重ねると不利になるといわれているものが現実的にあります。
その中で「住まい」に関わるものの一つにアパートの入居審査があります。
高齢者ではアパートを借りにくい。もしくは借りられないという事があるとお聞きします。
何故でしょう?
1、アパートオーナーで入居中でのアパートの逝去を嫌がる
2、保証人が不在。または保証人も高齢になるケースも多くなるため保証人が逝去されるケースを嫌がる
ですので高齢が直接の理由ではなく、万が一、逝去されたらどうしよう・・・保証人が逝去されていなくなったらどうしようという不安からです。
逆に言えば不安を取り除くと入居できる可能性があります
なぜ、アパート内での逝去を嫌がるのでしょう?
万が一のことがあった場合「どこに連絡したらよいのだろう? その連絡した先の方はちゃんと退去手続きをしてくれるのでしょうか?」という不安があるからです
つまりちゃんとした保証人や連絡先があるかという不安です。
つまり上記二つの不安は同じものなのです。
この解決は保証人を用意するというのが一番ですが、それが難しい場合でも様々な方法があります。
悩まれましたら一度、ご相談ください。
【お問合せ先】
電話:0172-38-0980
メールアドレス:dotemachi@v-and-c.co.jpアパート・中古住宅・新築住宅にかかわらず「住まいにお困り」の場合、お気軽に当法人にご相談ください
※なお、当法人のエリアは青森県内の弘前市・五所川原市・平川市・黒石市を中心とした津軽エリアになります。
ページ作成日 2023-07-24