連帯保証人になる人が減っているらしい【2023-05-09更新】ブログ | 弘前・青森の不動産のことならおうち情報館
-
連帯保証人になる人が減っているらしい2023-05-09
アパートの連帯保証人になれる人が年々減少しているという話しを聞く、いっとき5人に1人は保証人が用意できない人がでてくるのではないかと言われたこともあった。
【お問合せ先】
保証人には多大なリスクが伴い、返済能力が不安定な借主に代わって債務を負担することになるため、保証人になることを避ける人が増えているそうだ。
また少子化で兄弟がいないという事情もある。
高齢者も場合によっては保証人を頼む人が他界してしまい誰もいないというのも実態としてあった。
法律により連帯保証人へ極度額(保証の限度額)を設定し、保証人不在でアパートを借りられないということを軽減しようという動きも同じ背景によるものです。
ただし、連帯保証人が不在の場合でも、賃貸物件へ入居が可能な場合があります。
もし、そのようなお悩みをお持ちでございましたら一度ご相談ください。
電話:0172-38-0980
メールアドレス:dotemachi@v-and-c.co.jpアパート・中古住宅・新築住宅にかかわらず「住まいにお困り」の場合、お気軽に当法人にご相談ください
※なお、当法人のエリアは青森県内の弘前市・五所川原市・平川市・黒石市を中心とした津軽エリアになります。
ページ作成日 2023-05-09