生活困窮者自立支援制度について【2023-03-28更新】ブログ | 弘前・青森の不動産のことならおうち情報館
-
生活困窮者自立支援制度について2023-03-28
ようやく道路の雪が溶け、待ちに待った春がやってきました。弘前公園のお花見を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?
さて、青森県内では平成27年4月1日から生活困窮者自立支援制度がスタートしております。具体的には以下の方の相談を各窓口の担当者が伺ったうえで適切な支援機関を紹介する、若しくは求職活動を中心とする自立に向けた様々な取り組みについてサポートします。
- ・現在は両親の収入で生活できているが、今のうちに自立したいという方
- ・なかなか仕事が決まらず、先行きに不安を感じている方
- ・人とうまくコミュニケーションが取れず、仕事に就けない、あるいは長続きしないという方
- ・自宅にいることが多く社会との接点がほとんどない方
- ・悩み事が多岐に渡り、どこから解決してよいかわからない方
このような悩みをお持ちの方はお住まいの市町村を所管する相談窓口に電話、訪問等してみてはいかがでしょうか。また、上記の要件に該当しなくても相談できますのでお気軽にご相談ください。皆様の不安や悩みが解消され、春の生活を楽しく過ごしていただけたらと思います。
【お問合せ先】
電話:0172-38-0980
メールアドレス:dotemachi@v-and-c.co.jpアパート・中古住宅・新築住宅にかかわらず「住まいにお困り」の場合、お気軽に当法人にご相談ください
※なお、当法人のエリアは青森県内の弘前市・五所川原市・平川市・黒石市を中心とした津軽エリアになります。
ページ作成日 2023-03-28
- ・現在は両親の収入で生活できているが、今のうちに自立したいという方