住居確保給付金とは?【2023-03-25更新】ブログ | 弘前・青森の不動産のことならおうち情報館
-
住居確保給付金とは?2023-03-25
家賃相当分の住居確保給付金を①、②の方々に支給し、その方の住居及び就労機会等の確保に向けた支援を行います。
① 離職、自営業の廃止又は個人の責に帰すべき理由・都合によらない就業機会等の減少により離職や廃業と同程度の状 況になり経済的に困窮し、住居を喪失した方
② 住居を喪失する恐れのある方
また、住居確保給付金の支給が一旦終了した方に対し、3ヶ月間再支給できる場合があります。令和5年3月31までに申請があった場合には住居確保給付金と職業訓練受講給付金の併給が可能となります。
受給要件、必要書類、受給中必ず行っていただく事、支給額などは生活困窮者自立支援窓口や各自治体のホームページで確認する事が出来ます。
【お問合せ先】
電話:0172-38-0980
メールアドレス:dotemachi@v-and-c.co.jpアパート・中古住宅・新築住宅にかかわらず「住まいにお困り」の場合、お気軽に当法人にご相談ください
※なお、当法人のエリアは青森県内の弘前市・五所川原市・平川市・黒石市を中心とした津軽エリアになります。
ページ作成日 2023-03-25